独身証明書をやさしく解説!取得方法は?
独身証明書とは?
独身証明書って、「ホントに公的な書類なの?」
この仕事をしているとよ~~く聞かれます。
「独身証明書は自治体が発行する公的な証明書です」
結婚相談所に入会する際に独身であることを証明するために利用されています。
婚活の成果が実り、パートナーが見つかったのに相手が既婚者だったら大変ですよね
マル適マーク(CMSなど)を取得しているような大手の結婚相談所では、「本人確認書類」「独身証明書」「所得証明書」「資格証明書」を入会の条件にしているところが多くあります。
また、総務省が定める結婚相談所のガイドラインでも独身証明書で確認するようになっています。
最近はペアーズやタップルに代表されるマッチングアプリでは既婚者とのトラブルなども増えていて婚活に特化したマッチングアプリでは独身証明書の認証を行うなどの動きが出てきています。
独身証明書はどこで取得できるの?
独身証明書は「本籍地のある市区町村役場」で取得できます。
住民票がある市区町村と混同されている方がいらっしゃいますのでご注意ください。
みなさまの本籍地はどこですか?
独身の方は、ご両親が住んでいる実家が本籍地になっていることが多いようです。
本籍地は自由に設定できるので、なかには皇居であったり、甲子園を本籍地にしている人もいるようです。
もしも「本籍地」が分からない場合はご両親に確認してみてください。
その際に筆頭者もご確認してくださいね。申請する際に必要になります。
独身証明書の取得方法
独身証明書の取得方法は2つあります。
- 本籍地のある自治体の窓口で取得する方法
- 郵送で本籍地のある自治体へ申請する方法
戸籍謄本や住民票のようにコンビニやオンラインで取得できればいいのですが、オンライン取得ができる自治体は現在のところほとんどありません。
帰省する際に役場の窓口に行って取得されるかたもいらっしゃるようです。
知り合いが役場にいたり、取得理由を聞かれるため「恥ずかしかった・・・・」と感じる方も多いようで、あえて郵送で申請する人もいるようですよ。
当社の取得代行サービスはコミコミ3600円で、土日や夜間でも手続きが簡単にできるため、利用者の方からとても喜ばれています。
独身証明書の用途は「結婚相談所等に提出する」ことに限定されているため取得理由を聞かれたときは、きちんと「婚活です」とお伝えください。最悪の場合、取得できない場合があります。
独身証明書の申請様式は、総務省が作成した様式が全国共通で使えます。
注意点としては
- 本籍地の自治体へ申請する
- 筆頭者を確認する(両親のどちらかの場合が多い)
- 中央下の本籍地は市区町村名までしか記載しない(結婚相談所では本籍地情報を預かることができないため)
様式はこちらからダウンロードしてくださいね!
郵送で独身証明書を申請する方法
郵送申請に必要な書類
- 独身証明書申請書
- 本人確認書類(運転免許証など身分証明書)
- 返信用封筒(切手84円)
- 定額小為替(申請手数料分)
以上4点を封筒に入れて本籍地の自治体へ送付します(切手は94円)
郵送申請のながれ
- 本籍地の自治体と郵送先を調べる。
→東京都の場合は、中央区、渋谷区、葛飾区など、区役所ごとに送付場所が違うので、【江戸川区 独身証明】などで検索してください。 - 本籍地の自治体の戸籍課(市民課)のページで、独身証明書の手数料を調べる。
→200円から450円とさまざまで、ホームページに記載がない場合は電話で問い合わせる。 - 平日の16時までに郵便局に行き手数料分の定額小為替を購入する。
→定額小為替の販売窓口は平日の16時まで。200円でも450円でも購入手数料として200円必要です。(200円の定額小為替の場合は合計400円、400円の場合は600円)84円切手と94円切手も一緒に購入しておきましょう。 - 運転免許証(両面)やマイナンバーカードなど本人確認書類を印刷する。
- 独身証明書に必要事項を記載し、必要書類に漏れがないか確認し94円を貼った封筒に入れる。
- 本籍地の自治体へ送付する。
以上が独身証明書の郵送申請の流れになります。
いかがだったでしょうか?
平日にお仕事をされている方は郵便局の窓口に行くのが難しいというかたもいるようです。
かんたんに独身証明書を取得したいかたは弊社サービスをぜひご利用ください!
皆様の婚活のお助けになればうれしいです!